fc2ブログ

千ちゃんが虹の橋を渡ってしまってから、、、


2021年7月22日
17歳6ヶ月で千ちゃんはお空へ帰っていきました。
長生きしてくれたことは間違いないのですが、、、
それでももっともっと一緒にいたかった 

あれからもう1年4ヶ月が過ぎたのですが
長いようで、、あっという間のようで、、
心の整理がついているようで
ついていないようで

月曜日に具合が悪くなり
水曜日にはもういなくなったのです。

それまでは歩くことなどで出来なくはなっていたのですが
いなくなるなんて考えらませんでした。

千ちゃんはお病気をいっぱい抱えながらも
ご飯をいっぱい食べてくれて
本当に頑張ってくれました。

病気から解放されて
今はりんちゃん両ちゃんと一緒にお空で
元気に遊んでいるわよね。
3匹一緒だから寂しくないよね。
そのうちお母さんも加わるから
それまでみんなで待っていてね。


スポンサーサイト



お雛様を習ってきました。

なんと今年の2月からアップしていなかったブログですが

少し心の余裕が出来て来たのでほんの少しずつアップしていこうかなって思っています。

間もなくお雛祭りって事で

チョット有名な先生のお宅へ伺って2種のお雛様を習ってきました。


190219-1.jpg


先生のお宅には手作りのものが所狭しと並んでいて

その美しさに見とれてしまいました。

お昼までいて1種だけ習おうと思っていたので

お弁当を持参しなかったら

先生がささっと美味しいランチを作ってくださって

ごちそうになってしまいました!

190219-2.jpg


しかも千ちゃんを車の中で待たせているって言うと


連れていらっしゃいって!


千ちゃんはさっちーの横で安心して眠ってました。




190219-4.jpg


190219-8.jpg




190219-3.jpg




190219-5.jpg


習ってきた2種のお雛様です。


190219-6.jpg




190219-7



先生はとても豪快な方で続けて色々習いたいのですが


何しろ我が家から遠すぎるので


このような単発的なイベントがあればまた参加させていただきたいと思いました。



何より千ちゃんも一緒にいられるのが1番嬉しかったです。



鮭の寒風干し

今朝の気温です。

まだ氷点下22℃

かって経験したことがないほど寒い朝を迎えました。

190209-1.jpg


隣の家や後ろの家の屋根からはつららがぶら下がっています。


190209-2.jpg



後は綿を入れて目を付けて

口元を荒縄でしばれば完成するだけなのに、、、、


数日手をつけなかった鮭のぬいぐるみ。


4匹のうち1匹だけ先に作りました。


190130-111.jpg

これはもう嫁ぎました。



手つかずの3匹、、、

190209-0.jpg





今朝早くに起きて最後の仕上げをしました。

寒風に干せば美味しくなるかも、、、、


190209-3.jpg




4匹同時はかなり大変でした。



夕方の気温は氷点下11度


寒気団は去ったようです。




190209-4.jpg








プロフィール

千両コンビ

Author:千両コンビ
千両コンビのブログへようこそ!

両ちゃん2003年8月2日生れ
2016年11月17日虹の橋を渡りました。
両ちゃん13年間さっちーの家族でいてくれてありがとう!
千ちゃん2004年1月15日生れ
小さなお兄がいなくなって落ち込んでいる千ちゃんです。
早く元気になろうね。
管理人はさっちー。






アクセス解析 ご縁カウンタPro

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


ナチュラルライフ

powered by ブログパーツ時計の森
北海道のお天気
Translation(自動翻訳) 横型エキサイト版
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
フリーエリア

ジオターゲティング
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ