春は庭仕事が優先
今日はじっくり座って縫物をしようと意気込んでいたのに
1歩庭へ出るとあれもこれも目について
ついつい庭仕事を優先してしまいます。
冬の間出来なかった分気になるのです。
柵に絡ましているツルバラの真下に1年物のクレマチスを植えたものだから
クレマチスのツルの行き場がなくてあっちこっちめちゃくちゃに咲くので
バラのツルを向かって右の方へ寄せました。

↓
↓
↓

庭の中で今1番きれいなのはグランドカバーの紫の小さなお花

ふと見ると中に1株クモマソウが出ています。
種が飛んできたのかしら。

薪小屋の周りをスズメバチが巣作りの為の場所の偵察に来ているとの情報で
慌ててトラップを作ってぶら下げました。
薪小屋の裏と表に1本ずつ。
中の液体は昨年と同じく
日本酒 180l
酢 60l
砂糖 75g
これを合わせていれています。


念のため強烈なスズメバチ除けのスプレーも薪の間に撒いておきました。
これってけっこう高いのですが
8回ほどシューッとすると空になります!

このキツネは最近前の道路をお散歩する子で
1日2~3回ほど
足取り軽くお散歩してます。
健康のためかしら(笑)

庭作業や雑用をしていたら
本日縫い上げるバッグはここまでしか完成しませんでした。
後は金具と持ち手と底の板を取り付ければ出来上がるのですが、、、
明日があるさ 明日がある ♪ ♪

本当に明日できるかしら?
1歩庭へ出るとあれもこれも目について
ついつい庭仕事を優先してしまいます。
冬の間出来なかった分気になるのです。
柵に絡ましているツルバラの真下に1年物のクレマチスを植えたものだから
クレマチスのツルの行き場がなくてあっちこっちめちゃくちゃに咲くので
バラのツルを向かって右の方へ寄せました。

↓
↓
↓

庭の中で今1番きれいなのはグランドカバーの紫の小さなお花

ふと見ると中に1株クモマソウが出ています。
種が飛んできたのかしら。

薪小屋の周りをスズメバチが巣作りの為の場所の偵察に来ているとの情報で
慌ててトラップを作ってぶら下げました。
薪小屋の裏と表に1本ずつ。
中の液体は昨年と同じく
日本酒 180l
酢 60l
砂糖 75g
これを合わせていれています。


念のため強烈なスズメバチ除けのスプレーも薪の間に撒いておきました。
これってけっこう高いのですが
8回ほどシューッとすると空になります!

このキツネは最近前の道路をお散歩する子で
1日2~3回ほど
足取り軽くお散歩してます。
健康のためかしら(笑)

庭作業や雑用をしていたら
本日縫い上げるバッグはここまでしか完成しませんでした。
後は金具と持ち手と底の板を取り付ければ出来上がるのですが、、、
明日があるさ 明日がある ♪ ♪

本当に明日できるかしら?
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
狐が普通に見られるんですね。
こっちで猪を見る感覚に似てるのかな?
でも猪より可愛い狐の方が良いなぁ♪
蜂トラップ、一昨年、小樽に行った時に、樹に吊るされてるのを見た記憶が。
その時は「なんじゃろこれ?」って思ったもんでした。
こっちで猪を見る感覚に似てるのかな?
でも猪より可愛い狐の方が良いなぁ♪
蜂トラップ、一昨年、小樽に行った時に、樹に吊るされてるのを見た記憶が。
その時は「なんじゃろこれ?」って思ったもんでした。